中国広西チワン族自治区からカルカロドントサウリア類恐竜 8.29.14
  広西チワン族自治区Datang(大塘)盆地の下部白亜系、Xinlong(新隆)層から産
 出したもので、比較的原始的なカルカロドントサウリア類恐竜として記載です。
 Datanglong guangxiensis 新属新種
 Jinyou MO, Fusheng ZHOU, Guangning LI, Zhen HUANG, and
 Chenyun CAO (2014)
 A New Carcharodontosauria (Theropoda) from the Early Cretaceous of Guangxi,
 Southern China.
 Acta Geologica Sinica - English Edition 88(4): 1051?1059
 DOI: 10.1111/1755-6724.12272 アブストラクト
 論文(画像として入っているようですが)はこちらからダウンロードできます。

広西チワン族自治区からカルカロドントサウルス類 6.18.14
  これはまだ論文として出ていませんが、同自治区の下部白亜系Xinlong(新隆)層から
 産出したカルカロドントサウルス類の中国語アブストラクトが出ています。
 中国語では広西大塘竜と命名されています。中国から産出したことで、白亜紀前期に、
 カルカロドントサウルス類が全世界的に分布していたことが示されるとしています。
  Acta Geologica Sinica (English Edition) (地質学報英文版)

シカゴ、フィールド博物館で114年前に採集されたトルヴォサウルスの新標本
  12.19.13
  当時の同博物館の古生物学者、Elmer S. Riggs により、1899年にワイオミング州、
 Freezeout Hills で採集された化石標本が記載されています。
 Torvosaurus tanneri の新標本です。この恐竜が記載されたのは1979年なので、
 記載より80年前に採集されていたことになります。左足と指骨を含む右手があるそう
 で、これはこれまでの標本では知られていなかった部分ということです。
 Michael Hanson & Peter J. Makovick (2013)
 A new specimen of Torvosaurus tanneri originally collected by Elmer Riggs.
 Historical Biology (advance online publication)
 DOI:10.1080/08912963.2013.853056  アブストラクト

白亜紀後期北米からネオヴェナトル科の頂点捕食者 11.23.13

古脊椎動物学報2013年第51巻第1号 2.02.13
 ジュンガル盆地ジュラ系Shishugou(石樹溝)層から産出した大型獣脚類中足骨 pp.29-42
 A large theropod metatarsal from the upper part ofJurassic Shishugou Formation
 in Junggar Basin,Xinjiang, China
 中国新疆ウイグル自治区のジュンガル盆地五彩湾のShishugou(石樹溝)層から産出した、
 第4中足骨を記載しています。アロサウルス上科、Sinraptor dongi のそれに最も近いとしていま
 すが、異なる特徴もあるため、Sinraptor dongi と近縁の新種恐竜のものとしています。また、
 両者の産出地、五彩湾と将軍廟は、当時地理的に隔たっていた可能性があるとしています。
 論文

米ワイオミング州からAcrocanthosaurus幼体化石 3.15.12
  ワイオミング州Cloverly郡のClovely層(Albian 約1億5百万年前)から産出したAcrocanthosaurus
 体部分骨格について記載するとともに、その個体成長を検討しています。
 この骨格は椎体の癒合状態や大腿骨長から、成長の初期段階であるとされています。成長曲線は、
  Allosaurus や殆どのティラノサウルス科と同様に、スケールアップされた早成性鳥類で予想される成
 長率と同等に成長したとされ、そこから完全に成長した成体のサイズに達するまでに20〜30年を要した
 と示唆されるとしています。この巨大化は、ティラノサウルス上科獣脚類に見られるのと同様、基盤的ア
 ロサウルス上科よりも成長が加速することにより生じたとしています。また、北米の大型獣脚類の多様
 性は非常に低かったとしています。
 Michael D. D'Emic, Keegan M. Melstrom & Drew R. Eddy (2012)
 Paleobiology and geographic range of the large-bodied Cretaceous
 theropod dinosaur Acrocanthosaurus atokensis.
 Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology (advance online publication)
 http://dx.doi.org/10.1016/j.palaeo.2012.03.003

 
CTスキャンによりBanjoの動きを解明へ 6.17.10
  Australiangeographic
  昨年記載されたオーストラリアのアロサウルス上科Australovenator wintonensis
 この恐竜がどのように獲物を捕まえるために体を動かしたのか、CTスキャンを使って
 研究は続いているようです。CTスキャンに基づく3Dイメージにより、たとえば尺骨の
 どの部分に張力がかかり、また圧力がかかるのか試してみることができるのです。
 Australian Age of Dinosaurs では、"Digital Dinosaurs"プロジェクトを立ち上げ、この
 恐竜のデジタル復元を行っています。

  
中国四川省、後期ジュラ紀のシンラプトル科恐竜 12.14.09
  Li fei, Peng guang-zhao, Ye yong Jiang shan and Huang da-xi 2009.
  A NEW CARNOSAUR FROM THE LATE JURASSIC OF QIANWEI, SICHUAN, CHINA
  四川Leshansaurus qianweiensis 晩侏羅世一新的肉食恐竜
  地質学報 2009,83(9):pp.1203-1214
  アブストラクト 論文ダウンロードできます(11.2MB)
  四川省楽山市?為県孝姑鎮同益村、上沙渓廟層(Shangshaximiao Fm.)(後期ジュ
 ラ紀)から産出した中型肉食恐竜を記載しています。
 アロサウルス上科、シンラプトル科の新属新種として
 Leshansaurus qianweiensis と命名しています。
 属名は産出地の楽山市(大仏で有名)+saurus
 種小名は産出地の?為県から。
 成体で、頭骨の一部、頚椎、胴椎、仙椎、尾椎、右腸骨、左恥骨ほかがあります。
 体長約6.2mということです。
 四川省の地層最上部から産出した肉食恐竜です。

オーストラリアから”中期”白亜紀の恐竜3種記載 7.06.09
  クイーンズランド博物館ニュース
  Australian Age of Dinosaurs
  クイーンズランド中西部のWinton層から産出した3種の恐竜が記載されました。
 これは、ミンミやムッタブラサウルスが1980年に記載されて以来のことだそうです。
 1つはWintonotitan wattsi  基盤的ティタノサウルス形類です。
 2つ目はDiamantinasaurus matildae
   lithostrotia類(マラウィサウルスやサルタサウルスが含まれる)ティタノサウルス類
 3つ目はAustralovenator wintonensis アロサウルス上科
 それぞれニックネームがついています。上から順に”Clancy”,”Matilda”,”Banjo”
 といいます。このニックネームはオーストラリアの詩人Banjo Patterson 及びその
 作品Waltzing Matilda (1885年Wintonで制作)、Clancy of the Overflow にちなん
 でいます。

 Hocknull SA, White MA, Tischler TR, Cook AG, Calleja ND, et al. (2009)
 New Mid-Cretaceous (Latest Albian) Dinosaurs from Winton, Queensland, Australia.
 PLoS ONE 4(7): e6190. doi:10.1371/journal.pone.0006190 論文
 
アジア初のカルカロドントサウルス科 7.02.09
  これまでChilantaisaurus maortuensis とされてきた内蒙古産の完模式標本(かつ唯
 一の標本)について、Shaochilong という新属として再記載しています。
 Shaochilong maortuensis
 属名:Shaochiは中国語でサメの歯の意味「サメの歯をした」カルカロドントサウルス科
 獣脚類にちなむ。longは中国語で竜。

 アジア初のカルカロドントサウルス科としています。またこの事はカルカロドントサウル
 ス科が前期〜中期白亜紀において世界的な分布をしていた事、またこの時にはアジ
 アの大型獣脚類相 がもはや地方的なものでなかった事を示すとともに、ティラノサウ
 ルス科が大型捕食獣脚類のニッチを占めるのはチューロニアンからカンパニアンにか
 けての白亜紀末期だった事を示唆するとしています。
 Stephen L. Brusatte, Roger B. J. Benson,Daniel J. Chure, Xing Xu, Corwin Sullivan & David W. E. Hone
 The first definitive carcharodontosaurid (Dinosauria: Theropoda)
 from Asia and the delayed ascent of tyrannosaurids
 Naturwissenschaften (2009) 96:1051?1058 DOI 10.1007/s00114-009-0565-2

Neovenator のモノグラフ 2.05.09
  前期白亜紀のアロサウルス上科、Neovenator のモノグラフが掲載されています。
 Brusatte, S.L., R.B.J. Benson, and S. Hutt. 2008.
 The osteology of Neovenator salerii (Dinosauria: Theropoda) from the Wealden Group
 (Barremian) of the Isle of Wight.
 Monograph of the Palaeontographical Society 162 (631): 1-166.
 https://www.bris.ac.uk/fluff/u/gl1903/3RDZao_0UZFFXcTV92YYiAzT/
 ZIP形式です。12.7MBあります。解凍すると、2つに分かれたファイルがあります。
 スキャンしたものと思われ、画質はあまりよくありませんが、興味のある方はどうぞ。

 
アルゼンチンから現生鳥類のように胸腔内に気嚢を供えた獣脚類 9.30.08
  モンタナ大ニュース シカゴ大ニュース ナショナルジオグラフィック(日)
  約8,500万年前のアロサウルス上科、Aerosteon riocoloradodensis
 体長約10m、椎骨内に気嚢の入る空洞があるそうです。
 Paul C. Sereno, Ricardo N. Martinez, Jeffrey A. Wilson, David J. Varricchio,
 Oscar A. Alcober, Hans C. E. Larsson 2008.
 Evidence for Avian Intrathoracic Air Sacs in a New Predatory Dinosaur
 from Argentina
 PLoS ONE 本文ダウンロードできます。

 
中国ジュンガル盆地から産出した大型獣脚類の歯 5.19.08
   XU Xin(徐星), James M. CLARK(・姆斯・克拉克)
  THE PREAENCE OF A GIGANTIC THEOPOD IN THE JURASSIC SHISHUGOU FORMATION,
  JUNGGAR BASIN, WESTERN CHINA
  VERTEBRATA PALAJIATICA 古脊椎動物学報 vol.46 No.2 pp.157-160

  新疆ウイグル自治区の中期から後期ジュラ紀の早期にあたる石樹溝層から産出した大型獣脚
 類類の歯化石(V 15310)を報告しています。保存されている歯冠長は102mmと92mm。これはジュ
 ラ紀から知られる最大の獣脚類の歯だそうです。その形態から巨大シンラプトル科、あるいは、
 Sinraptor のかなり年取った成体ではないかとしています。成体である模式標本よりかなり大きい
 からです。

タイ東北部Phu Kradung 層から産出したシンラプトル科獣脚類 1.24.08
  Eric Buffetaut and Varavudh Suteethorn
  A sinraptorid theropod (Dinosauria: Saurischia) from the Phu Kradung Formation of
  northeastern Thailand
  Bulletin de la Societe Geologique de France 178(6):497-502. アブストラクト

  タイ東北のムックダーハーン県Phu Kradung 層から産出した獣脚類脛骨(全長618mm)を
 記載しています。これまでジュラ紀の中国でしか知られていなかったシンラプトル科とされて
 います。
 
 
Carcharodontosaurus iguidensis 12.12.07
  ブリストル大ニュース BBC 
  カルカロドントサウルスの新種が記載されました。今日発行のJVPということですが、まだネット
 上では論文は出ていないようです。
 体長13から14m、頭骨の長さは1.75m、歯はバナナ大といいます。C. saharicus がモロッコのサ
 ハラ沙漠から産出したのに対し、C. iguidensis はニジェールで発見されました。
 Stephen L. Brusatte and Paul C. Sereno
 A new species of Carcharodontosaurus (dinosauria: theropoda) from the Cenomanian of Niger
 and a revision of the genus
 Journal of Vertebrate Paleontology 27(4)

非鳥獣脚類恐竜顔部の早期発達 6.22.05
  Early development of the facial region in a non-avian theropod dinosaur
  Oliver W. M. Rauhut and Regina Fechner
  Proceedings: Biological Sciences Vol. 272, No.1568 1179 - 1183

  ポルトガル産のアロサウルス雛上顎化石から、その頭部の
 個体成長を論じています。

アロサウルス亜成体恐竜における多重負傷と感染 3.14.02
Streptospondylusストレプトスポンディルス再記載論文の英訳 2.05.02
ストレプトスポンディルス再記載 10.24.01
 
アロサウルスの脳函CTスキャン 9.10.01
 
大型獣脚類頭部の構造と機能2.22.01
 
フクイラプトル記載 12.12.00
福井県、肉食恐竜全身骨格を復元・メディアに公開7.12.00
ドイツの巨大獣脚類9.3.99
ポルトガルのアロサウルス4.30.99