ここでは古人類学とサル学について興味をもったサイトを集めています。

Prime Origins1.16.01
  南アフリカで最初の子供向け古生物、古人類、考古学サイトのようです。
 とはいえ、英語の苦手な私たちにはちょうど良いのでは?コンテンツはなかなか
 盛りだくさんです。

Human Origins and Evolution Homebase 制作者はインディアナ大学の人類学の教授です。
アフリカにおける人類の進化についてです。豊富なリンクとオリジナルのCDロム「オルドヴァイを調査する」の紹介があります。

Nabe's Home97.10.15
制作者は美作女子大で霊長類の社会を研究している先生です。「神庭(かんば)の滝」のサル情報や、関連分野のサイト紹介があります。

Origins of Humankind 97.3.29
人類学に関する総合サイト。ニュースでは、先日イギリスで報道された、9,000 年前の人骨の歯から採取されたDNAから、付近に住む教師との親戚関係が明らかになったと、いうものなど、いろいろあります。本の紹介、ニュースグループ、リンクなど、興味のある方は是非ブックマークに加えるべきページです。

ネアンデルタール人の頭蓋骨の成長 97.3.12
1993年、シリアのデデリエ遺跡でネアンデルタール人の幼児の骨格が発掘されました。それを元に、2〜20歳の頭蓋骨の成長を予測し、図示しています。Quicktime Movieもあります。

ケント大学とは無関係のゴリラホームページ 97.1.13
ゴリラニュースや写真・絵画など、面白いです。

バルセロナ大学人類学ページ 97.1.13
スタッフや出版された研究の紹介。

ネアンデルタール ホームルーム 97.3.24
創クリエイトのページ。建築途上ですが、ネアンデルタールについての参考文献や
海外のリンクがあります。
5月連休あたりを完成のめどにしているそうです。

京都大学人類進化論研究室12.2.97
野生チンパンジーの世界、屋久島の野生ニホンザルなど、興味深いページがあります。

ジェーン・グドールセンター
「サル学の現在」によると、ジェーン・グドールは、ロンドン生まれの女性霊長類学者。
ケニアのナイロビ博物館でL.S.Bリーキー博士の助手を勤めていたが、1960年頃か
らタンザニアで野生チンパンジーの野外調査を始めたそうです。現在ジェーン・グドール
研究所長だそうです。
ここでは、グドール自身やセンターの活動内容の紹介をしています。
ジェーン・グドール研究所 も同様の中身ですが、やや説明が詳しいです。

Afrian Primates at Home
チンパンジー、ゴリラ、コロブスなどの写真と鳴き声が楽しめます。左利きの有名人など
左利きのページもあります。

ウィスコンシン大学霊長類センター
霊長類、旧世界サル、新世界サル、キツネザルの種類ごとに数枚づつの写真
(gif 150kから250k)があります。

サルのギャラリー
お薦めです。サルの写真やイラストがとても豊富です。更新もよくされているようです。

ape-man2.23.00
  BBC作成の新シリーズ。人類の進化を辿っています。

クービ・フォラ フィールドスクール8.30.99
  ほっつき歩いているうちに見つけました。クービ・フォラは、ケニアの
 トゥルカナ湖東岸にある古人類発掘サイトです。
 頑丈型アウストラロピテクス、ホモ・ハビリス、ホモ・エレクトスなどが発
 見されています。その地で発掘作業をしたい!という人の為のページ。
 今年も6月16日から7月27日まで行われました。
 発掘サイトの歴史、発掘された標本の紹介、発掘日誌等があります。

IN THE STONE AGES: BACK TO PREHISTORIC ROOTS6.14.00
  ディスカバリーオンラインのサイトです。
 ネアンデルタール人の一日、これまでに発見された有名な化石など、古人類
 について、楽しむことができます。

cannivals in the family10.4.99
  ディスカバリーオンラインのサイトです。ネアンデルタールの
 食人のニュースについて詳しく報道しています。